内容をスキップ

製造業・メーカー企業のコンサルティング、Web制作、BtoBマーケティング

Web活用経営株式会社
  • メタバース企画
    • メタバースイベント企画
    • 自社企画
      • 絶滅危惧種 山野草と暮らすまち
      • 弊社オフィス
      • メタバース忍者村
      • メタバースで田植え
      • Spatian Town
      • バーチャル花屋
      • オフィス
      • カウンセリングハウス
      • メタバースEXPO
    • Spatialブログ
    • Spatial 開発事例
  • Spatial研修・実験
    • GardenBeeについて
    • Spatialの特長 資料請求
    • メタバース経済圏の可能性を実験するSUSHI DAO
    • YouTube動画
  • Web運用
    • Web活用に対する考え方
    • Web運用について
    • BtoB向けeコマース&メタバース
    • 料金表
    • 実績・事例
    • 知識体系/ツール
      • Google対策(SEO)
      • Ahrefsについて
      • Web制作
      • Elementorについて
      • MAコンサルティング
      • BowNowについて
    • Web人材育成
    • お試し診断
  • ブログ
    • 製造業のWebマーケティング
    • SEO・Google対策
    • Web制作
    • オンライン工場見学
    • スタッフブログ
    • フィリピン(英語)
  • 動画
    • 動画一覧
    • おもちゃ箱
  • 会社案内
    • MVV
    • 会社概要
    • Q&A
お問い合せ
お問い合せ
Web活用経営株式会社

BowNow一年目の教科書 – (6)BowNowの基本設定

Home » Webコンサルティング » BowNow一年目の教科書 » BowNow一年目の教科書 – (6)BowNowの基本設定

2. BowNowの基本設定

基本設定に関しては、公式サイトに詳細なマニュアルがあります。合わせてご覧ください。

https://manual.bow-now.jp/Initialsettingguide/basicrule/

ここでは、詳細な手順は省き、簡単な手順と「ポイント」を紹介しています。

基本設定-1.トラッキングコードの設置

  • 設定 > システムを設定する

基本設定-2.アカウントの追加

  • 設定 > アカウントを管理する

得たリードに対して、担当者を割り振ったり、メールマガジンを担当者名で配信することができます。そのために担当者を登録します。

 

※BowNowは同じIDで同時ログインできませんので、複数人で使用するときは、各自アカウントを発行しましょう。

基本設定-3.メールのスパム回避設定

  • メール > メール配信を設定する

メールのスパム回避のため、BowNow管理画面で指定されている通り、DNSを設定します。
(下記は、お名前.comの場合)

このスパム回避設定については、多くの場合、BowNowから提供されているレコードを追加しただけではうまくいきません。

設定がうまく行っているか、確認する方法として、下記のBowNowマニュアルページをご覧ください。

 

https://manual.bow-now.jp/case/a129/

 

前ページのお名前.comの場合は、ワイルドカード付きの「*.domainname」をAレコードに設定する必要がありました。

DNS設定後、BowNowに「設定完了」の審査を依頼し、返事が来るまでに数日かかります。その審査に2、3回落ちると一週間経ってしまいますので、メールのスパム回避設定は、最初に行うことをお勧めします。

 

また、設定に失敗するとメールの送受信ができなくなったり、Webサイトが表示されなくなる可能性がありますので、可能な限り専門部署または専門家に依頼されることをお勧めします。

 

正しく設定ができると、BowNowから「設定完了」のメールが届き、メール機能が使えるようになります。

基本設定-4.既存フォームの差し替え

  • フォーム・ファイル > フォームを登録する : 基本情報

既存のフォームの数だけ、BowNow上でフォームを作成し、差し替えます。

 

ステータスとタグの設定が重要です。ステータスについては、「ダッシュボードの設定(P55)」をご覧ください。とりあえず「全てアポ見込み」にして、「アポ見込みに上がってきたリードはフォローする」というシンプルルールでもOKです。タグは後から検索したい内容で作成します。

  • 項目設定
  • 詳細設定

特定電子メール法

基本的には、同意を得た相手以外に、広告宣伝のメールを送ってはいけません。(オプトイン方式)

※1プログラムにより自動的に作成された電子メールアドレスであって、利用者がいないもの

※2 送信に用いた電子メールアドレス、IPアドレス、ドメイン名

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_pamphlet.pdf より作成

特定電子メール法の例外

しかし、すでに取引関係にある相手や、名刺交換をした相手は「例外」として同意なしに送信することができます。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/pdf/m_mail_pamphlet.pdf より引用

  • Next : リード登録
BowNow1年目の教科書TOP

この記事は「BowNow1年目の教科書」からの抜粋です。全体の資料は、「BowNow1年目の教科書TOP」よりダウンロードいただけます。BowNowに関する記事の更新情報などをお届けしています。ぜひご登録ください↓

  • maツールBowNow(バウナウ)とは?
BowNow・Elementorニュース
毎月1~2回、BowNowとElementorに関する
新着情報をお届けします。
購読する
New

関連記事

人材育成

Web人材育成コンサルティング

記事を読む »
メール企画

BowNow一年目の教科書 – (9)メール企画・配信

記事を読む »
営業のデジタル化が求められる背景と、デジタル営業の基本の流れ

BowNow一年目の教科書 – (3)営業のデジタル化が求められる背景と、デジタル営業の基本の流れ

記事を読む »
Web運用サービス資料

Web運用サービス資料ダウンロード

記事を読む »
危機感・緊急性の醸成

BowNow一年目の教科書 – (1)危機感・緊急性の醸成

記事を読む »
展示会名刺の活用

MAツール活用(1) 展示会で得た名刺から関心度の高い人を見極め、営業フォローする

記事を読む »
  • コンサルティングTOP
  • MAコンサルティングとは
  • マーケティングオートメーションBowNowとは
メニュー
  • コンサルティングTOP
  • MAコンサルティングとは
  • マーケティングオートメーションBowNowとは

Home » Webコンサルティング » BowNow一年目の教科書 » BowNow一年目の教科書 – (6)BowNowの基本設定

bownow
MAツールBowNow運用Q&A!
コンサルティングについて
BowNow一年目の教科書
BowNow無料登録はこちらから
Web施策優先度診断
MAコンサルティングカテゴリー
  • BowNow/バウナウ (6)
  • BowNow一年目の教科書 (10)
  • Webマーケティング施策管理 (3)
  • アカウントベースドマーケティング (3)
  • マーケティングオートメーション基礎 (10)
  • 新規リード獲得 (6)
MAコンサルティング新着記事
BowNow無料登録
無料版MAツールお申込みフォーム
2022年6月16日
Web活用
Web活用に対する考え方
2022年2月19日
Web運用サービス資料
Web運用サービス資料ダウンロード
2022年2月15日
Web運用、Web制作、Webコンサルティングの違い
Web運用業務体制~Web運用って何するんですか?~
2022年2月10日
マーケティングオートメーション効果測定
BowNow一年目の教科書 – (10)効果測定
2022年2月8日
メール企画
BowNow一年目の教科書 – (9)メール企画・配信
2022年2月8日
ニュースレター
中小製造業のデジタル戦略
  • バックナンバー
  • BowNow・Elementorニュースはこちら
Web活用経営株式会社

技術に対話を起こし、 より良い世界に貢献する。

BtoB専門 & 中小企業向けの、Webコンサルティング、MAツール導入、Web制作会社です。ものづくり企業がITを活用して営業を強化することを専門としています。

  • コンサルティング
  • Web制作
  • 無料コース
  • 営業DXおもちゃ箱
  • 料金表
  • ウェビナー
  • 会社案内
  • 優先度お試し診断
  • 利用登録
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 187-0032 東京都小平市小川町1-2591-18
  • 042-508-2904
  • info@web-keiei.com
  • メタバース企画
    • メタバースイベント企画
    • 自社企画
      • 絶滅危惧種 山野草と暮らすまち
      • 弊社オフィス
      • メタバース忍者村
      • メタバースで田植え
      • Spatian Town
      • バーチャル花屋
      • オフィス
      • カウンセリングハウス
      • メタバースEXPO
    • Spatialブログ
    • Spatial 開発事例
  • Spatial研修・実験
    • GardenBeeについて
    • Spatialの特長 資料請求
    • メタバース経済圏の可能性を実験するSUSHI DAO
    • YouTube動画
  • Web運用
    • Web活用に対する考え方
    • Web運用について
    • BtoB向けeコマース&メタバース
    • 料金表
    • 実績・事例
    • 知識体系/ツール
      • Google対策(SEO)
      • Ahrefsについて
      • Web制作
      • Elementorについて
      • MAコンサルティング
      • BowNowについて
    • Web人材育成
    • お試し診断
  • ブログ
    • 製造業のWebマーケティング
    • SEO・Google対策
    • Web制作
    • オンライン工場見学
    • スタッフブログ
    • フィリピン(英語)
  • 動画
    • 動画一覧
    • おもちゃ箱
  • 会社案内
    • MVV
    • 会社概要
    • Q&A