内容をスキップ

製造業・メーカー企業のコンサルティング、Web制作、BtoBマーケティング

Web活用経営株式会社
  • メタバース企画
    • メタバースイベント企画
    • 自社企画
      • 絶滅危惧種 山野草と暮らすまち
      • 弊社オフィス
      • メタバース忍者村
      • メタバースで田植え
      • Spatian Town
      • バーチャル花屋
      • オフィス
      • カウンセリングハウス
      • メタバースEXPO
    • Spatialブログ
    • Spatial 開発事例
  • Spatial研修・実験
    • GardenBeeについて
    • Spatialの特長 資料請求
    • メタバース経済圏の可能性を実験するSUSHI DAO
    • YouTube動画
  • Web運用
    • Web活用に対する考え方
    • Web運用について
    • BtoB向けeコマース&メタバース
    • 料金表
    • 実績・事例
    • 知識体系/ツール
      • Google対策(SEO)
      • Ahrefsについて
      • Web制作
      • Elementorについて
      • MAコンサルティング
      • BowNowについて
    • Web人材育成
    • お試し診断
  • ブログ
    • 製造業のWebマーケティング
    • SEO・Google対策
    • Web制作
    • オンライン工場見学
    • スタッフブログ
    • フィリピン(英語)
  • 動画
    • 動画一覧
    • おもちゃ箱
  • 会社案内
    • MVV
    • 会社概要
    • Q&A
お問い合せ
お問い合せ
Web活用経営株式会社

製造業のWebマーケティング/デジタルマーケティング【BowNow一年目の教科書】

Home » Webコンサルティング » BowNow/バウナウ » 製造業のWebマーケティング/デジタルマーケティング【BowNow一年目の教科書】

BowNow一年目の教科書

BowNow一年目の教科書

製造業・メーカー企業がWeb活用で商談を増やすための手順書

maツールBowNow(バウナウ)を導入し、1年間に取り組むことをまとめました。全108ページ。このページ一番下のフォームよりご請求ください。1回1社限定の「BowNow1年目の教科書 解説ウェビナー」も行っていますので、ぜひ合わせてお申し込みください。

目次

  • 危機感・緊急性の醸成
  • 短期的成果の実現
  • 営業のデジタル化が求められる背景と、デジタル営業の基本の流れ
  • BowNow導入 1年目の流れ
  • Step1 短期的成果
    1.BowNowアカウントの取得
    2.BowNowの基本設定
    3.リード登録
    4.コンテンツの整理
    5.メール企画・配信
    6.効果測定
  • Step2 新しい営業フローの試行
    1.顧客のABC分析とターゲット設定
    2.ダッシュボードの設定
    3.ダッシュボードの運用
    4. ステータス、メモ、ToDo、タグ
    5.アカウント営業
    6.オンライン商談
    7.効果測定
  • Step3 新規リード獲得
    1.アカウント営業からのコンテンツ施策
    2. SEO対策 大量のキーワードをシンプルにマネジメント
    3.コンテンツサイクル
    4.中間CV対策
    5.サイト改善 Google Analytics
    6.効果測定
  • Step4 レビュー

私達は、SEOに強いWeb制作、Webマーケティング会社として多くの実績がありますが、「SEOフォーカス」では解決できない問題があると考えています。BtoBビジネスの場合、インバウンド(Webサイト上にコンテンツを掲載し、見込み客が来るのを待つ)だけでは、どうしても足りません。

 

BtoBビジネスの場合、「開拓したいターゲット顧客像」というのは、事前に決めることができます。SEOだけにフォーカスした場合、アクセスを増やしても「雑多な問い合わせが増え、自分たちがメインにしたい顧客ではない」という問題が起こります。

 

的確なコンテンツを作ればこの問題を防ぐことができるかと言うと、そうでもないと考えています。それは、BtoBビジネスの顧客は、「自分達が何が必要か、本当には分かっていない」ことが多いからです。分かっていないことを、検索エンジンで探すことはできないのです。

 

マーケティングオートメーションに取り組む意義とは、事業者側から、見込み客へ「声をかけることができる」状態を作り出すことです。「問い合わせが来るの待つ」のではなく、「この人、興味ありそうだな」と思う人に声をかけていくことができる。その際には、わざわざターゲット外の見込み客に声をかける必要はありませんので、より、事業者が「欲しいターゲット」へのアプローチに注力することができます。

 

「BowNow1年目の教科書」では、BtoB事業(製造業・メーカー企業)が、Webを活用して「自らターゲットである見込み客に声をかけていくことができる仕組みづくり」について、解説しています。

 

BowNow1年目の教科書お申し込み

下記に入力のうえ、送信をお願いします。恐れ入りますが、同業者様(マーケティング会社、Web制作会社様)からの請求はご遠慮ください。 電話でのしつこい営業は行いませんので、お気軽にご入力ください。
BowNow無料登録はこちらから
BowNow・Elementorニュース
毎月1~2回、BowNowとElementorに関する
新着情報をお届けします。
購読する
New

関連記事

マーケティングオートメーションの機能

マーケティングオートメーションの代表的な機能9選

記事を読む »

Web policy priority diagnosis

記事を読む »
ホワイトペーパー

ホワイトペーパー作成後、登録できるWebサイト【5選】

記事を読む »
人材育成

Web人材育成コンサルティング

記事を読む »
BowNow導入 1年目の流れ

BowNow一年目の教科書 – (4)BowNow導入 1年目の流れ

記事を読む »
マーケティングオートメーションBowNowとは

マーケティングオートメーションBowNow(バウナウ)とは

記事を読む »
  • コンサルティングTOP
  • MAコンサルティングとは
  • マーケティングオートメーションBowNowとは
メニュー
  • コンサルティングTOP
  • MAコンサルティングとは
  • マーケティングオートメーションBowNowとは

Home » Webコンサルティング » BowNow/バウナウ » 製造業のWebマーケティング/デジタルマーケティング【BowNow一年目の教科書】

bownow
MAツールBowNow運用Q&A!
コンサルティングについて
BowNow一年目の教科書
BowNow無料登録はこちらから
Web施策優先度診断
MAコンサルティングカテゴリー
  • BowNow/バウナウ (6)
  • BowNow一年目の教科書 (10)
  • Webマーケティング施策管理 (3)
  • アカウントベースドマーケティング (3)
  • マーケティングオートメーション基礎 (10)
  • 新規リード獲得 (6)
MAコンサルティング新着記事
BowNow無料登録
無料版MAツールお申込みフォーム
2022年6月16日
Web活用
Web活用に対する考え方
2022年2月19日
Web運用サービス資料
Web運用サービス資料ダウンロード
2022年2月15日
Web運用、Web制作、Webコンサルティングの違い
Web運用業務体制~Web運用って何するんですか?~
2022年2月10日
マーケティングオートメーション効果測定
BowNow一年目の教科書 – (10)効果測定
2022年2月8日
メール企画
BowNow一年目の教科書 – (9)メール企画・配信
2022年2月8日
ニュースレター
中小製造業のデジタル戦略
  • バックナンバー
  • BowNow・Elementorニュースはこちら
Web活用経営株式会社

技術に対話を起こし、 より良い世界に貢献する。

BtoB専門 & 中小企業向けの、Webコンサルティング、MAツール導入、Web制作会社です。ものづくり企業がITを活用して営業を強化することを専門としています。

  • コンサルティング
  • Web制作
  • 無料コース
  • 営業DXおもちゃ箱
  • 料金表
  • ウェビナー
  • 会社案内
  • 優先度お試し診断
  • 利用登録
  • ニュースレター
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 187-0032 東京都小平市小川町1-2591-18
  • 042-508-2904
  • info@web-keiei.com
  • メタバース企画
    • メタバースイベント企画
    • 自社企画
      • 絶滅危惧種 山野草と暮らすまち
      • 弊社オフィス
      • メタバース忍者村
      • メタバースで田植え
      • Spatian Town
      • バーチャル花屋
      • オフィス
      • カウンセリングハウス
      • メタバースEXPO
    • Spatialブログ
    • Spatial 開発事例
  • Spatial研修・実験
    • GardenBeeについて
    • Spatialの特長 資料請求
    • メタバース経済圏の可能性を実験するSUSHI DAO
    • YouTube動画
  • Web運用
    • Web活用に対する考え方
    • Web運用について
    • BtoB向けeコマース&メタバース
    • 料金表
    • 実績・事例
    • 知識体系/ツール
      • Google対策(SEO)
      • Ahrefsについて
      • Web制作
      • Elementorについて
      • MAコンサルティング
      • BowNowについて
    • Web人材育成
    • お試し診断
  • ブログ
    • 製造業のWebマーケティング
    • SEO・Google対策
    • Web制作
    • オンライン工場見学
    • スタッフブログ
    • フィリピン(英語)
  • 動画
    • 動画一覧
    • おもちゃ箱
  • 会社案内
    • MVV
    • 会社概要
    • Q&A